手荒く、どこかへ連れて行かれそうな男の人がいます。
そばにいた女の人が、その男の人を離してと叫びました。
Get off of him!
(彼を離して)
*off of = off
(発音は offa / off of と分けて発音されている時もある)
例 He jumped off of the tree.
= He jumped off the tree.
(彼は木から飛び降りた)
Take your feet off of the table!
=Take your feet off the table!
(テープルから足を下ろしてください)
Get off of him! は
Get him off! となります。
参考
off of はよく聞きますが、
正しい使い方ではないらしい。
でも、言葉は変化するものですから...
ある地域またはある言語における、
ネイティブスピーカーの自然な話し方、話言葉の一つらしい。
さらに興味のある人は
answerbag / Is it bad grammar to use 'off of' anywhere within a sentence?
を参照すると、たくさんの回答があります。

英語─上達しないのは努力不足が原因ではなかった!

- 関連記事
-
- Just holler if you need me. (何かあれば呼べよ、必要なら言えよ) 〔砕けた言い方〕
- What makes you think so? (どうしてそう思うんだ?) / manipulate / 関係代名詞 what
- I didn't want to bother you. (迷惑をかけたくなかったの) / Seeing you is never a bother. (君にあうのは決して迷惑じゃないよ)
- Stop moping, come on. (なぁ、落ち込むなよ)
- I'll do it right this time. (今度はうまくやるよ)
- Get off of him! (彼を離して)
- Look at the bright side. (いい方に考えてよ、楽観的に考えてよ)
- I like you just the way you are. (今のままの君が好きだよ) / get(have) + O(目的語) + 過去分詞 (Oを~される、Oを~してもらう) / in different ways (別の方法で、異なる方法で)
- What's that supposed to mean? (何のことだ) / that's why (だから、そんな理由で) / used to ~ (以前は~だった)
- You have no idea what she's capable of. (彼女に何ができるか想像もつかないだろう) / 動詞のpoison ~ (~に毒を盛る、~を毒殺する)
- He doesn't care no matter what I do. (私が何をしても彼は気にしない) / no matter what ~ (たとえ何~でも) / come out (出てくる、現れる) /
未経験からはじめる!海外国内ツアーコンダクター【旅行綜研】

■ビジネス英語■
Bizmates(ビズメイツ)

■スピーキング■
たった60日で英語が話せる!?<七田式>

■オンラインスクール■
NativeCamp

■TOEIC■

■英検・TOEICの弱点強化などに、いつでもWEBで実力判定■
オンラインTOEIC模試の決定版
